コラム - 教育現場 COLUMN

「公平と平等」その教育観に物申す

「公平と平等」その教育観に物申す

2024.07.10

「ラーケーション」と言うことばをご存知だろうか。「ラーケーション」とは子どもの学び(ラーニング)と休暇(バケー…

  • #ラーケーション

  • #体験学習

  • #公平

  • #公平性

  • #学び

  • #家庭環境

  • #平等

  • #教育

  • #教育現場

  • #校外学習

  • #格差社会

  • #自主学習活動

今までにない大きな教育改革の必要性

今までにない大きな教育改革の必要性

2024.06.10

先月のコラムで「金太郎飴」の話をした。書き終わって、ふと先日授業見学させてもらった学校のことを思い出していた。…

  • #学校教育

  • #学校経営

  • #学校設備

  • #学校運営

  • #情報化時代

  • #教育改革

  • #教育方針

  • #教育現場

新しい教え方への挑戦を

新しい教え方への挑戦を

2024.02.10

野球が好きというわけではないが、大リーグの大谷選手の活躍もあり、ここ数年日本のプロ野球も含め野球を見る機会が多…

  • #コーチング

  • #ダルビッシュ有

  • #先生

  • #大リーグ

  • #学校教育

  • #小学校教育

  • #授業

  • #授業手法

  • #授業研究

  • #教員

  • #教師

  • #教職員

  • #教育

  • #教育改革

  • #教育現場

  • #教育環境

  • #野球

教員の待遇改善は急務

教員の待遇改善は急務

2023.11.10

2010年、中国にGDPで抜かれ3位になるまで日本はずっと経済大国だと思っていた。IMF(国際通貨基金)の先日…

  • #GDP

  • #OECD

  • #デジタル化

  • #勤務時間

  • #教員の待遇

  • #教員の業務

  • #教員の給与

  • #教育現場

  • #時間外勤務

  • #業務の改善

真面(まとも)

真面(まとも)

2023.07.10

「真面(まとも)」という言葉がある。ヨットなどでは張った帆全面に艫(とも/船の後部)から風を受ける時に使う用語…

  • #前例尊重主義

  • #国語辞典

  • #学校教育制度

  • #教育現場

  • #教育者

  • #教育関係者

  • #日本教育制度

  • #真面

  • #親

  • #踏襲主義

  • #順風満帆

教えることの難しさ

教えることの難しさ

2020.05.29

子どもの世界は残酷である。クラスで誰が一番勉強出来るか。誰が一番走るのが早いか。誰が絵を描くのが上手か、誰が喧…

  • #きょうだい

  • #兄弟

  • #姉妹

  • #家庭

  • #家族

  • #家族関係

  • #尊敬

  • #教育

  • #教育現場

  • #親

  • #道徳

  • #集団

  • #順列

Contact  | お問い合わせ

03-3237-9801

10:00~18:00(土・日・祝日は除く)

toTop