-
CONNECT
COMMUNICATION &
INFORMATION
WITH
EDUCATION -
オックスフォード・インターナショナル
とは? -
教育現場と企業をつなぐ広告会社
『人と人とのつながり』を大切にし、
『情報を大切にする』柔軟な発想で
教育現場や教育関連施設に新たな情報という
付加価値を提供してきました。
教育現場と企業を結び教育貢献、企業とその商品ブランド促進を行ってきました。
『教育現場・教育関連施設』を企業のPR活動やセールスプロモーション活動の場所に
教育現場や子育て世代をターゲットとしたオリジナル媒体を発行
教育現場と企業・団体をつなぐ広告代理店ならではの情報を発信
子どもの頃、学校に行く楽しみが二つあった。勉強が嫌いだった私、ひとつは体育の授業、そしてもうひとつが給食だった。たぶん給食がなかったら、毎日学校に行かなかったかもしれない。私だけに限らず、給食をみんなが楽しみにしていた。…
東京では新学期が始まった。新1年生が学校に向かう姿を多く見る。黄色い帽子にカラダより大きいランドセルを背負って、すこし不安げな姿で登校していた。かたや新任の先生なのであろう、新しいスーツに身を包み、校門近くで新1年生を出…
年末のことを「師走」と言う。年末は、普段落ち着いている先生ですら走り回るほど忙しいという意味で使われている。語源はいくつかあるものの、先生という職業が確立するまではお坊さんのことを指して言ったとか。 先生は年末12月も忙…