キッズ エクスプレス 企業の商品ブランドを
「ダイレクトに学校で配布可能」にした
独自に発行する自社媒体
『キッズ エクスプレス』

  • TOP > 
  • 事業内容 > 
  • キッズ エクスプレス

\ こんなお悩みございませんか? /

  • DMを送っても反応がイマイチ…。開封率が悪い?
  • SDGsの取り組みをアピールしたい。
    でも、どのように伝えたらいいのかわからない
  • パンフレットを捨てられてしまうことが多い。保管率を上げたい

オックスフォード・インターナショナルの
キッズ エクスプレス なら

授業や教育現場で活用できるコミュニケーションツールとして、
企業・団体のニーズに合った内容に編集することが可能です。

REASON  | 選ばれる理由

キッズ エクスプレスが選ばれる理由

弊社の培ってきた長い歴史と信頼により、保育園・幼稚園・小学校・中学校・高等学校現場で
商品・技術・サービスのPR・販促・SDGs・CSR活動が可能なメディアです。

  • 01

    四半世紀の
    実績信頼

    教育現場で信頼ある弊社独自のネットワークを活用していることが大きな強みです。10年以上に及ぶ継続案件が多数あります。

  • 02

    授業でそのまま活用できる
    編集ノウハウ

    企業・団体の商品・技術やサービスを、授業で活用できる教材として編集。公共性も高く、教育現場での訴求が可能です。

  • 03

    学校から持ち帰り家庭での
    コミュニケーションを創出

    学校教材として子どもが持ち帰り、保護者にも読まれるので、家庭での商品・技術やサービスに対する理解がより深まります。

About  | キッズ エクスプレスとは

従来型のルートメディアではありません。
教育現場で「学習用資料」「学習用教材」として
活用されているメディアです。

企業・団体の伝えたい情報を学校の授業時間に活用できる「教材」という形で、学校で受け取った子どもたちの手から、直接家庭に届けることができるのが最大の強みです。
学校では授業の副教材として活用いただき、キッズ エクスプレスをベースに立体的なイベント企画も数多く実施。さらには家庭でのコミュニケーションツールとしても活用されます。

配布ツール

配布ツールの展開は、その商品・技術やサービスにより異なります。配布時期や学校での学習の進捗状況も含め、一番適したツールをご提案いたします。また、配布エリアや配布部数調整も含めご提案させていただきます。

target  | キッズ エクスプレスのターゲット

全国の教員、職員、園児・児童・生徒、
および保護者がターゲットです

全国の約8万9,000箇所の教育施設とそこに関わる教員、職員、園児・児童・生徒、および保護者がターゲットです。
「企業がどのように社会を支えているのか」を教育現場で活用しやすいように企画編集。子どもから大人までを対象に、企業・団体の商品・技術やサービスについて直接伝えることを可能にしています。
また、学校・園から持ち帰ることで保護者へダイレクトに届きます。

高い開封率 + クレームゼロを実現しています

長年の配布実績をもとに学校をデータベース化、カテゴリー分けしたうえできめ細かく配布校(園)を決定しています。配布校(園)を対象に事前に配布再確認を行うため、クレームが入ることは原則ありません。
さらに、受け取った学校は、到着した配布ツールを未開封のまま放置することもありません。

85%以上 配布可能な学校(園)

教育支援活動に携わってきた弊社と園・学校との間には、
約40年に渡る歴史の中で築かれた信頼関係があります。
キッズ エクスプレスは、一般のルートメディア企業などがDMを展開するような、
一方的に送り付ける手法をとっておりません。

FLOW  | お申し込みから発送までの流れ

キッズ エクスプレスでは、
企画・編集・配布までを完全フォロー

キッズ エクスプレス事務局から、保育園・幼稚園・幼保連携型認定こども園・小学校・中学校・高等学校へ事前にアプローチ。過去の実績をベースに配布希望校を確認していきます。また、配布物については長年の経験と実績より、今の子どもたちに必要とされる教材を「学習指導要領」を考慮し、企画・編集します。

CASE STUDY  | 導入事例

全国の教員、職員、園児・児童・生徒、
および保護者がターゲットです

ターゲットがセグメントされているため、多くの企業・団体に商品・技術やサービスのPR・販促・SDGs・CSR活動などで活用いただいております。社会貢献へ取り組むCSR活動のために利用いただく企業も多く、弊社が実績をもとに関わることで、文部科学省をはじめ全国市町村教育委員会連合会、全国連合小学校校長会、全日本中学校長会、日本学校保健会などの後援事業を可能にしてきました。

  • 01
    サントリー食品
    インターナショナル株式会社

    詳細を見る

    サントリー食品インターナショナル株式会社
    「熱中症対策BOOK/熱中症対策啓発ポスター」

    配布部数 約2,000万部突破
    ※これまでの合計累計部数
    エリア 全国
    熱中症対策飲料の告知・訴求

    連続10年実施。BOOKは希望校へ配布。予定数を上回る応募があり、抽選を行っている。熱中症対策をテーマとする、校内の保健指導で使用できる教材を作成し、各家庭への商品認知と理解が深まった。

  • 02
    株式会社
    ファミリーマート

    詳細を見る

    株式会社ファミリーマート
    「ありがとうの手紙コンテスト」ポスター

    配布校数 小学校 約2万校
    エリア 全国
    全国の小学校にて応募要項を配布、コンテストの告知

    連続13年実施。文部科学省はじめ教育関連団体の後援を取得し、夏休みの宿題への出題だけでなく、授業でも取り組まれるものとなった。受賞作品は、道徳の教科書2誌に掲載。

  • 03
    東宝東和株式会社

    詳細を見る

    東宝東和株式会社
    「ミニオン」映画チラシ

    配布校数 小学校 約5,000校
    エリア 全国10大都市を中心に配布
    新作映画の告知

    作品内では、“兄弟”が力を合わせて、敵に立ち向かうストーリーであったことから、「互いに高め合い、大きな力を発揮した2人!」とし、著名な兄弟の逸話を映画の紹介とともに掲載。

  • 04
    株式会社
    朝日新聞出版

    詳細を見る

    株式会社朝日新聞出版
    「サバイバルシリーズ」書籍チラシ

    配布校数 幼稚園 約1,000園
    エリア 全国5大都市を中心に配布
    小学生向け書籍の紹介

    小学校へ進級の後、読んでもらいたい書籍として告知。配布対象者を『年長児童』とし、迷路にて『花』をたどりゴールを目指す内容に、保育中および帰宅後も楽しめる内容とした。

導入実績企業

  • ・株式会社 朝日新聞出版
  • ・ウォルト・ディズニー・ジャパン 株式会社
  • ・株式会社 講談社
  • ・ギャガ 株式会社
  • ・サントリー食品インターナショナル 株式会社
  • ・株式会社 新学社
  • ・株式会社 ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
  • ・東京テアトル 株式会社
  • ・東宝 株式会社
  • ・東宝東和 株式会社
  • ・株式会社 ファミリーマート
  • ・株式会社 ポケモン
  • ・森永乳業 株式会社
  • ・株式会社 ロッテ (以上、五十音順)ほか

FAQ  | よくある質問

Q

定期刊行物ですか?

A

商品・サービスに合わせた不定期刊行物です。

Q

配布エリアを細かく指定できますか?

A

市単位までの指定が可能です。

Q

いつでも刊行できるのですか?

A

基本的には学校や園の年間行事に合わせており、春休み・夏休み・冬休みを除き刊行しています。

Q

利用できない業種や企業がありますか?

A

申し込み前に、事前審査をさせていただく場合がございます。

Q

サンプリングはできますか?

A

可能ですが、媒体との組み合わせでの展開が条件となります。

Q

企業のチラシやパンフレットをそのまま配ることはできますか?

A

配布物は学校現場にふさわしいものを企画編集して届けているため、申し訳ございませんがお断りしております。

Q

どのくらいの予算からできますか?

A

現在の最低価格は、328万円~となります。
※参考例:パンフレット A4判 4C/4C 1P+本誌 1C 全5段広告 配布校1,000校/1校あたり150部

Q

発送はどこがするのですか?

A

すべて弊社で行います。

Q

申し込みから配布までにはどのくらいの時間が必要ですか?

A

約3ヶ月程度とお考えください。

Contact  | 資料ダウンロード・お問い合わせ

03-3237-9801

10:00~18:00(土・日・祝日は除く)

toTop